|  | 
 | |||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||
 
 
  |  |  無農薬栽培にこだわった岐阜県上之保産ゆずを使用した、 日本酒ベースのリキュールです。 上之保地区は、昼と夜の寒暖差が大きいため、 じっくりと熟成され、糖度が高く、ジューシーなゆずが実ります。 《上之保ゆず》×《玉柏》の織り成す、甘く、優しく、 爽やかな世界観をお楽しみ下さい。 女性にも人気の甘口タイプで、 初めての方でも飲みやすい味わいとなっております。 おススメの飲み方:ロック 
 ◆小売価格◆ 500ml 1,650円(税込) | 
 
        |  | 
|  |  さとうきびを原料に、樫樽に貯蔵し熟成させた琥珀色の 焼酎甲類です。 
 ◆小売価格◆ 720ml 1,300円(税込) | 
 
        |  | 
|  |  この焼酎は姫街道400年祭を記念し、数々のヒット曲を作られている作詞家の 荒木とよひさ先生のご協力により製品化したものです。 陶磁器では有名な美濃焼き徳利を使用し、ラベルには美濃和紙を使いました。 原料にさとうきびを使い、樫樽に貯蔵し長期熟成させた琥珀色の焼酎甲類です。 ネーミング(荒木先生の唄の題名)・書は荒木とよひさ先生によるものです。 首掛には姫街道をイメージする下駄をあしらい携帯ストラップとしてもご利用頂けます。 
 ◆小売価格◆ 720ml 2,900円(税込) | 
 
        |  | 
|  |  八百津玉井の水を使用し、連続蒸留した臭みの無い純粋な焼酎甲類です。 カクテルベースにもっとも合う焼酎です。 
 ◆小売価格◆ 720ml 900円(税込) | 
 
        |  | 
 
      | 
 | 
|  | 当社は、明治元年創業以来、酒づくりの伝統と技術を受け継ぎ、人間にしか味わえない感動を求めて、今日まで努めてまいりました。 このオールド初エビス「石」は、従来の焼酎の概念を遥かに越え、1973年より樫樽に1年間仕込んだ後、 20年間寝かし込んだ、まさしく日本一古い焼酎甲類としてここに完成したものです。 皆様に感動をお届けしたいと、味にも容姿にも徹底的にこだわり抜いた、世界に二つとない、あなただけの一本です。 どうぞ心ゆくまでこだわりの世界をお楽しみ下さいませ。 
 | 
| この焼酎は、思い出とともにご開封ください。当時の思い出に花をさかせてくれるでしょう。 さらに寝かし込むことにより、 味わいが一層変化してゆきます。現在の出来事を付属シールに書き残し、素敵な思い出とともにおたのしみくださいませ。 
 | 
 
 
            |    | 
| 【 トップ|蔵元概要|製品紹介|玉柏のできるまで|お酒の話|八百津|ギャラリー|蔵元へのアクセス|リンク 】 | 

|  | 
| 
 | 
|  |